2013年12月23日月曜日
【レビュー】Wi-Fi WALKER WiMAX2+ HWD14 とにかく熱いんですけど!!!
こんにちわ アンドロイドからiphone5sに変更したところ、LTEの7G制限を1週間でぶっちぎり、あかんわこれ…と思ったので、Wi-Fi WALKERを買いました。
正式名称はWi-Fi WALKER WiMAX2+ HWD14ですね。とりあえず買ってから1ヶ月ほど立ったので、レビューを書いてみようと思います。
まずWi-Fi WALKERを買った経緯について。
上で書いていたようにLTEの7G制限に引っかかり128kpsで通信しなければならなくなりました。
3G回線より遅いその通信速度に耐えられず通信を変えようと決意(facebookとか重くて見れないですからね)
我が家ではwimaxが使えるのがわかっていたので、通信料の制限がないwimaxと7G制限のあるLTEを使えるWi-Fi WALKERに回線を切り替えたわけです。
切り替えたメリットとしては、基本的に通信速度が早く、なおかつ制限をなんとか喰らわないことでしょう。やっぱりLTE早いですね。体感値としてはwimaxより早いです。ただ、調子にのっているとあっという間に7Gオーバーするので、ハードユーザーには厳しいものがあります。(だからこそのwimax併用なのですが)
デメリットとしては、持ち物が1つ増えたことでしょう。ふつーにスマホと同じ大きさなので、持ち運びは正直億劫です。
そして、Wi-Fi WALKERは結構な温度で発熱しますw冬の間はホッカイロだと思えば良いですが、夏は… まあそれくらいの発熱をするということです。
あと、盲点だったのが、LTEとwimaxを自動切り替えはしてくれないということ。wimaxのつもりで家で使っていたらLTEで、貴重な7Gのうち、かなりを使用してしまったことがあります。
このへんは結構億劫だな~と感じるわけです。
まあ外出中はLTE、家ではwimaxと手動で切り替えればよいのですが、時間で自動切り替えとかあれば良いなと思うわけです。
まあ、こんなところでしょう。ではー
2013年12月11日水曜日
ジャケパン初心者必見 ジャケパン始める時に気をつけること
最近ジャケパン人口が増えて嬉しいロキです。
ただ、いまだにスーツ派が多数を占めている状況なのは変わらず、
その一番の要因がファッションセンスへの不安だと思うんですよね。
その一番の要因がファッションセンスへの不安だと思うんですよね。
日本は制服文化じゃないですか。中学生からずーっと制服で、大学生でいきなり私服になって困っちゃったりして…
それにやっぱりスーツよりカジュアルなので柔らかい印象になります。
制服って楽なんですよね。ファッションセンスは特に関係ないし、没個性なので他人と比較されることもない。
他の人よりかっこ良く見えるわけではないですがダサくもないわけです。
だからこそ社会人になってもそんな居心地の良さからある種、制服なスーツを着ている人は多いんだと思います。
しかし!今こそやっぱりジャケパンにするべき時代だと思うわけですよ!
前にも書きましたけどスーツと違ってパンツがダメになっても下だけ買い換えればいいので圧倒的に経済的なんですよね。
それにやっぱりスーツよりカジュアルなので柔らかい印象になります。
ピシッとしたスーツはそれはそれでかっこいいですが、お堅い印象を与えてもいるかと思います。
日々の業務の中では出来るだけフランクな印象を与えた方が仕事が円滑に進むとは思いませんか?
固い印象を与えるのは百害あって一利なしだと私は思っています。
さて、ジャケパン論について長々と語ってしまいましたが、今回はこれからジャケパンを始める人の注意点を書きたいと思います。
まずよくありがちなのがダメになったスーツを流用すること
これ絶対にNGです。どう組み合わせてもイマイチになります。
まずスーツの上着には肩パッドが入っていますがジャケットには肩パッドが入っていません。そしてなにより素材感が上下で異なるとかなり違和感がでてしまいます。
ついついダメになったスーツの再利用で考えがちですがやめておきましょう
次はジャケパンの色の注意点について書きたいとおもいます。
ジャケパンは上下の色が違うことでオシャレさとカジュアルさを出すわけですが、この色の組み合わせで悩むことは特に最初は多いのではないでしょうか。
ジャケットが茶色でパンツが紺だとちょっとおじさんっぽくなっちゃうかな… とか ジャケット紺でパンツが白だといけいけベンチャーの社長みたいだな… とか まぁそんなことを考えるわけです。
結論を書くとジャケットは紺、パンツはグレーこれで間違いありません。
毎回同じ組み合わせにならない?と考えるかもしれませんがグレーは濃いか薄いかで印象は大きく異なりますし、素材をかえるだけでまったく別の服装になります。

ある種スーツを買う時のようにジャケパンもカラーを固定してしまうことで、ものすごく使いやすくなります。
いままでスーツ派だった方もぜひお試しください!
ちなみにジャケパンスタイルは、ジーユーでもお得に変えるので、ぜひ公式サイトを見てみてください。
ジーユーの「ビジカジ」スタイルは安くてカッコよい!(公式サイトへのリンク)
ちなみにジャケパンスタイルは、ジーユーでもお得に変えるので、ぜひ公式サイトを見てみてください。
ジーユーの「ビジカジ」スタイルは安くてカッコよい!(公式サイトへのリンク)

登録:
投稿 (Atom)