
1: 目潰し(岡山県) 2013/09/15(日) 14:06:55.72 ID:3L9vCY7a0 BE:1395115182-PLT(12100) ポイント特典
テレビゲームで高齢者の脳力アップ! 12時間のプレイで50歳若返り
テレビゲームで健康な高齢者の注意力や集中が向上する──。アメリカの研究チームが驚きの
研究成果を発表した。訓練後には高齢者がなんと20代より優秀な成績を収めたというが、どんな
ゲームでも良いというわけではない。
米カリフォルニア大学サンフランシスコ校のアダム・ガザレイ博士らが9月4日に英科学誌「Nature」に
発表した研究では、健康な約70~80歳の被験者16人に、注意力や集中を向上させるように設計された
運転ゲームを自宅のノートパソコンで12時間プレイさせた。すると、訓練後には成績がおよそ50歳も
若返ったという。マルチタスクの能力や記憶力の向上も確認された。能力は半年後も高いままで、
ゲームで伸びた能力をさらに上回っていた。
ただし、ゲームなら何でも良いというわけではない。能力を向上させるには具体的な目標の下に開発を
進める必要があり、一定の基準も満たさなければならない。ゲームが効果的なことを研究によって
確かめることも大切だ。ガザレイ博士は、「テレビゲームが全ての病気を治す万能薬だとは思わないで
ほしい」と語っている。
日本でも「脳トレ」をうたったゲームが流行したが、今回の研究は人間の脳がいつまでも成長を続ける
ことをあらためて示してくれた。研究が進展していけば、高齢者が自宅でテレビゲームに興じる姿が
当たり前になるのかもしれない。
http://irorio.jp/murayama/20130915/77586/
テレビゲームで健康な高齢者の注意力や集中が向上する──。アメリカの研究チームが驚きの
研究成果を発表した。訓練後には高齢者がなんと20代より優秀な成績を収めたというが、どんな
ゲームでも良いというわけではない。
米カリフォルニア大学サンフランシスコ校のアダム・ガザレイ博士らが9月4日に英科学誌「Nature」に
発表した研究では、健康な約70~80歳の被験者16人に、注意力や集中を向上させるように設計された
運転ゲームを自宅のノートパソコンで12時間プレイさせた。すると、訓練後には成績がおよそ50歳も
若返ったという。マルチタスクの能力や記憶力の向上も確認された。能力は半年後も高いままで、
ゲームで伸びた能力をさらに上回っていた。
ただし、ゲームなら何でも良いというわけではない。能力を向上させるには具体的な目標の下に開発を
進める必要があり、一定の基準も満たさなければならない。ゲームが効果的なことを研究によって
確かめることも大切だ。ガザレイ博士は、「テレビゲームが全ての病気を治す万能薬だとは思わないで
ほしい」と語っている。
日本でも「脳トレ」をうたったゲームが流行したが、今回の研究は人間の脳がいつまでも成長を続ける
ことをあらためて示してくれた。研究が進展していけば、高齢者が自宅でテレビゲームに興じる姿が
当たり前になるのかもしれない。
http://irorio.jp/murayama/20130915/77586/
3: ダイビングヘッドバット(埼玉県) 2013/09/15(日) 14:09:14.44 ID:ORQ4v2gR0
ボンバーマンおばあちゃん
6: キン肉バスター(静岡県) 2013/09/15(日) 14:11:08.63 ID:ZH6DkQlX0
じゃあ40ン歳の俺がやったら父親の精子に戻ってしまうわけか…やめようかな
7: バーニングハンマー(茸) 2013/09/15(日) 14:11:12.57 ID:qCOfj9TO0
ゲーム脳が捗るな
8: 32文ロケット砲(SB-iPhone) 2013/09/15(日) 14:11:39.21 ID:vdk7+2cSi
じいちゃんの地球防衛軍
10: アイアンクロー(やわらか銀行) 2013/09/15(日) 14:12:56.68 ID:j5syHFg10
反射速度や集中力の回復、短期記憶長期記憶のトレーニング、
脳味噌のタスク増設ぐらいならできるのかもね
脳味噌のタスク増設ぐらいならできるのかもね
11: 中年'sリフト(福岡県) 2013/09/15(日) 14:13:41.17 ID:pIx+Es/X0
今からの高齢者はゲームのある世代からのスライドだから。
ある程度の頻度では年取ってもゲームは続けていくだろう。
つまり、今後は脳の若い高齢者だらけになるのか。
ある程度の頻度では年取ってもゲームは続けていくだろう。
つまり、今後は脳の若い高齢者だらけになるのか。
12: リバースパワースラム(WiMAX) 2013/09/15(日) 14:13:50.41 ID:/5u1ALs30
12時間って拷問だろ
16: ヒップアタック(WiMAX) 2013/09/15(日) 14:18:59.03 ID:82B7omnM0
こち亀で見た
17: オリンピック予選スラム(千葉県) 2013/09/15(日) 14:20:04.70 ID:FdCK5cHN0
ヤバイな
24時間ボトラー生活させると100歳若返っちゃうんじゃね
24時間ボトラー生活させると100歳若返っちゃうんじゃね
18: タイガードライバー(西日本) 2013/09/15(日) 14:20:07.90 ID:aw7jL7VwO
うちの親父は麻雀ゲームばかりやってたわ
19: ニールキック(やわらか銀行) 2013/09/15(日) 14:20:17.22 ID:lwdNelDY0
こち亀で将来ゲーセンがジジババの憩いの場になる話があったな
21: 閃光妖術(dion軍) 2013/09/15(日) 14:20:41.45 ID:A6HTcb5J0
動物の森とかやらせたらどうなるかな
24: パイルドライバー(庭) 2013/09/15(日) 14:22:11.34 ID:gzeLhVDW0
もう死んじゃったけど
高校の時にバイオやってたら
じっちゃんが興味持ってやらせてみたら「この鬼畜米英がー」って言いながら
ゾンビ相手にマシンガン撃ちまくってたな
高校の時にバイオやってたら
じっちゃんが興味持ってやらせてみたら「この鬼畜米英がー」って言いながら
ゾンビ相手にマシンガン撃ちまくってたな
40: かかと落とし(庭) 2013/09/15(日) 14:32:29.86 ID:StO2LFhL0
>>24
鬼畜米英関係なさすぎワロタ
鬼畜米英関係なさすぎワロタ
25: マスク剥ぎ(茸) 2013/09/15(日) 14:22:14.77 ID:Ub1AwAZ/0
てことは、俺ら世代含めた今のスマホ触ってる世代は、脳が若いままヨボヨボになる可能性が?病院に会話だけ若いうぜぇ老人が集まりそうだな
27: アトミックドロップ(茸) 2013/09/15(日) 14:22:27.23 ID:B+Tv05cz0
私はバイオハザードをやると、いいと思いますね。
30: フェイスクラッシャー(家) 2013/09/15(日) 14:27:31.61 ID:4p3fR2e80
モンハンとかでもいいのかね
そう言えば視力の強制でマリオカートとかテトリスが有効ってあったな
そう言えば視力の強制でマリオカートとかテトリスが有効ってあったな
31: ファイナルカット(滋賀県) 2013/09/15(日) 14:27:39.96 ID:pwJX7JnC0
FPS大好きな爺さん板だろ
もう死んだ?
もう死んだ?
32: トラースキック(神奈川県) 2013/09/15(日) 14:27:59.46 ID:z8IrcBGQ0
「これまでやった事のないこと」を経験するのが脳に良いんだよ
ゲームばっかやって育った俺らが老後もゲームばっかやってたらボケるに決まってる
ゲームばっかやって育った俺らが老後もゲームばっかやってたらボケるに決まってる
37: トペ コンヒーロ(神奈川県) 2013/09/15(日) 14:30:23.84 ID:VaaetMWs0
>>32
なるほどね。盆栽でもやるか
なるほどね。盆栽でもやるか
34: トペ コンヒーロ(神奈川県) 2013/09/15(日) 14:29:15.77 ID:VaaetMWs0
うちの親は「ボケ防止」とネットで囲碁の対戦ばかりやってたがすっかりボケた
36: 不知火(東日本) 2013/09/15(日) 14:30:23.22 ID:vu5NrRZZO
ノーパソに12時間集中しながら向かってられるだけで既にすげえ