
社会人にとってもうれしい夏休みですが、今年は国内旅行に行きました。
普段あまり遠出しないものの、今回は海をわたるため、飛行機で。
ANAの旅作といういう飛行機+宿泊のプランを使ってみたのですが、チケット印刷で困ったので、他にも同じような状況になった人のお役にたてればと思い、書いてみました。
昔はどうだったのか、記憶に定かではありませんが、最近は基本的にWebで席をとることも可能になっているとうです。決済もクレジットカードを利用できるので、楽っちゃあ洛南ですが、問題はその後。
なにやらeチケットなるものを印刷しろとのメールが。(あと旅程表やら行程案内表)
どうも、最終的なチケットは印刷しないといけないようです。(なんと不便な…)
独身生活でプリンタなんてものは必要がなく、かといって、会社のプリンタ使う訳にもいかないので、そうなるとネットプリントを使うしかない訳です。
よくある質問のようで、FAQにもありました。
http://faq.skygate.co.jp/app/answers/detail/a_id/249
まあ、それはそうですよね。と思い、eチケットをPDFにして、ネットプリントに登録してみたのです。すると・・・
「容量オーバーのため登録できません」
という表示が。
まじかよ…と思いつつ、どうしようか思案。考えたのは、
①フリーソフトとかでPDFデータを軽くする
②USBにデータを入れて、コンビニで印刷してみる
③あきらめる
そのときの心境としては、③だったのですが、旅行にいけなくなってしまうので、しょうがなく、②を試すことに。
まずは、最寄りのファミマに入れて、USBを挿入。読み込み時間10秒を辛抱づよく待ち続けると…
「容量オーバーのため、印刷できません」
…えええええええ!勘弁してくれ!
と心の叫びが思わず出てしまった訳です。
その後、どうしようかなーと途方にくれていましたが、ダメもとでセブンのプリンタにUSBを挿してみたら、なんのことはなく、印刷できました。
なんじゃそりゃ!という感じもありましたが、案外勉強になりました。
1、ネットプリントの容量制限は比較的シビアなので、気をつけるべし
2、容量が大きいファイルをUSBなどで持ち運び、印刷するときは、ファミマよりセブンが良さそう
以上です。